研究室紹介

社会システムデザイン

伊藤史人研究室(講師:伊藤史人)

伊藤史人研究室(講師:伊藤史人)

研究領域(キーワード)

福祉工学、生活支援技術、ヒューマンインタフェース、生体情報、ゲーミフィケーション

研究テーマ例

1)重度障害児・者支援システムおよびデバイスの研究開発(https://www.poran.net/ito/eyemot/eyemot-3d)
2)ゲーミフィケーションを活用した社会課題解決手法の研究開発
3)位置情報や3D情報を活用したバリアフリーマップアプリの研究開発(https://wheelog.com/hp/app)

研究室の紹介とメッセージ

今あるテクノロジーの活用により、重い障害のある人々の可能性は拡張され、支援者の希望を生みます。本研究室では、視線入力装置・生体情報センサー(心拍・脳波等)やゲーミフィケーション手法を活用して、重度障害のある人々の人生を改善する研究をしています。

研究室ホームページ
教育・研究等業績
希望する共同研究分野 重度障害児支援に関する研究
障害者のeスポーツに関する研究
ゲーミフィケーションに関する研究
バリアフリーマップに関する研究
伊藤史人研究室
伊藤史人研究室
伊藤史人研究室