HEADLINES

HEADLINES

ソフトウェア情報学部の関連リンク(※関連リンク先が表示されない場合があります)

本学部教員(プリマ教授)が関わるインフラツーリズムに向けたCG・ARについての記事が地元紙に掲載されました。(岩手日報)2024.4.14 (公開日:2025.04.14)

本学部教員(伊藤史人講師)が関わる重度障害者による「ウルトラ・ユニバーサル野球」全国大会についての特集記事が掲載されました(Yahoo!ニュース)2025.4.5 (公開日:2025.04.08)

本学部3年生の福田睦晃さんが代表を務める「学生団体フロム」の活動が地元紙に掲載されました(岩手日報)2025.3.3 (公開日:2025.03.06)

令和6年度学位記授与式及び学位記伝達式(滝沢キャンパス)が令和7年3月18日(火)に開催されます(本学web) 2024.12.19 (公開日:2025.03.06)

学部による推薦枠をご用意頂ける企業様向けの応募システムが稼働しました(本学キャリアセンター)2024.12.26 (公開日:2024.12.27)

教員公募(12/25まで)について(JREC-IN Portal)2024.12.3 (公開日:2024.12.03)

本学部教員(松田浩一准教授)が関わる伝統芸能を対象としたスキルサイエンスについての記事が地元紙に掲載されました。(岩手日報)2024.7.29 (公開日:2024.08.01)

本学部2年生必修授業での隣接企業への見学会について,メディアで紹介されました(岩手日報)2024.6.12 (公開日:2024.06.14)

岩手もりおか学生デジタルアイデアコンテスト2024が開催されます!2024.7.7~エントリー開始! (公開日:2024.06.14)

本学部3年生の福田睦晃さんの防災活動について河北新報に掲載されました。(河北新報)2024.6.5 (公開日:2024.06.14)

本学部2年生渋谷悠希さん(日本けん玉協会県支部初代支部長)が地元紙の達人を紹介する記事に掲載されました。(岩手日報)2024.4.26 (公開日:2024.04.26)

地域防災活動向上を目指した学生団体「FROM(フロム)」で活動する本学部3年の福田睦晃さんについて地元紙で紹介されました。(岩手日報)2024.4.21 (公開日:2024.04.23)

県立大防災復興支援センター長亀田昌志教授(本学部教授)の活動が地元紙に掲載されました。(岩手日報)2024.4.18 (公開日:2024.04.18)

本学部1年生の千田灯さんが本学入学式で新入生代表として挨拶した内容が地元紙に掲載されました。(岩手日報)2024.4.6 (公開日:2024.04.11)

本学部3年生菅原来さんのボランティア活動が地元紙に掲載されました。(盛岡タイムス)2024.2.24 (公開日:2024.02.27)

岩手朝日テレビ特別番組「いわてにSDGsあると思います」2月24日(土)に本学学生が出演します。(本学web)2024.2.20 (公開日:2024.02.21)

岩手県立大学開学25周年特別番組YouTube版の公開(本学web)2024.2.2 (公開日:2024.02.13)

令和5年度卒業研究成果発表会を2月6日(火)に開催します(学部web)2024.1.24 (公開日:2024.01.24)

本学部4年生の佐藤竜雅さん(第41回2023津軽三味線世界大会唄付伴奏A級部門優勝)が滝沢市市制施行10周年記念祝賀会で演奏を披露します。(盛岡タイムス)2024.1.15 (公開日:2024.01.17)

本学部卒業生の松岡勇弥さん(ダンサー)の記事が掲載されました。(盛岡タイムス)2024.1.17 (公開日:2024.01.17)