卒業生・修了生メッセージ
三上 宗一郎さん(令和3年度卒)
三上 宗一郎さん(令和3年度卒)
TOPPANデジタル株式会社 事業推進センターDXビジネス推進本部
スマートシティ推進部 ZETA・IoTソリューションチーム
期待どおり幅広い業務を担当
今後はテータ分析に携わりたい
期待どおり幅広い業務を担当
今後はテータ分析に携わりたい
TOPPANデジタル株式会社 事業推進センターDXビジネス推進本部 スマートシティ推進部 ZETA・IoTソリューションチーム
TOPPANグループは2万社以上と取引しており、広範囲の仕事ができると考え入社しました。実際、商材の販促活動やセンサの開発・実証実験など幅広い業務を行っています。今後は大学時代のAI系の学びを活かし、データサイエンティストの仕事にも携わりたいです。
(入学案内2025掲載)
関 勝人さん(令和2年度修了(大学院))
関 勝人さん(令和2年度修了(大学院))
株式会社アイシーエス 行政第一システム部 行政SIグループ
大学で培った問題解決能力が
仕事に役立っている
大学で培った問題解決能力が
仕事に役立っている
株式会社アイシーエス 行政第一システム部 行政SIグループ
学生時代の学びを活かして岩手に貫献したいと、今の会社を志望。部署では主にシステムの開発・運用・保守を担当しており、大学での研究やプロジェクト演習等で培った問題解決能力が役立っています。日々新しい知識を増やし、広い視野と発想力を身につけることが目標です。
(入学案内2025掲載)
大沢田 真也さん(令和2年度修了(大学院))
大沢田 真也さん(令和2年度修了(大学院))
岩手中・高等学校
学部や大学院での学びを高校生に伝えたい
学部や大学院での学びを高校生に伝えたい
岩手中・高等学校
高校生の頃に学習面をサポートしてくださった先生に憧れ、高校教諭になりました。勤務先の岩手高校では今年度、岩手県内初のプログラミングコースを新設。情報の教師として、大学院で学んだ「研究の進め方」を生徒たちに伝え、課題解決能力が実践的に身につくよう指導していくつもりです。また、私自身が学部で修得した総合的な情報スキルは、学校の基盤システムの保守管理にも役立っています。生徒用の端末の選定や管理方法の提案なども採用されるなど、やりがいを感じる日々です。
(入学案内2023掲載)
加藤 弘祐さん(令和2年度修了(大学院))
加藤 弘祐さん(令和2年度修了(大学院))
岩手県立盛岡第一高等学校
県内初の情報科教諭として奮闘
県内初の情報科教諭として奮闘
岩手県立盛岡第一高等学校
学部、大学院では、コンピュータと教育に関わる分野の研究に取り組みました。大学院卒業の年にちょうど岩手県で「情報」科目の教員採用が始まり、教員採用試験を受験。県内第一号の情報の教諭として、盛岡一高に勤務しています。普段身近に接している情報について改めて学び、論理的に考える力、課題を解決する力、アイデアを出す力を養うのが情報を学ぶ意義だと私は考えています。情報っておもしろいなと、生徒に思ってもらえるような授業を心がけています。
(入学案内2022掲載)
新沼 俊尚さん(平成30年度卒)
新沼 俊尚さん(平成30年度卒)
三萎電機エンジニアリング株式会社
鎌倉事業所 情報技術部基盤技術課
さまざまな開発業務に
大学での知識や経験が生きる
さまざまな開発業務に
大学での知識や経験が生きる
三萎電機エンジニアリング株式会社 鎌倉事業所 情報技術部基盤技術課
大学では「若者言葉」を対象とした自然言語処理を研究。現在の会社を志望したのは、家電から宇宙までと幅広い事業分野に興味を抱いたからです。これまでの業務の中で代表的なものが、小型ロボットの制御用アプリケーション開発。一人で担当したため強い責任とプレッシャーを感じました が、完成した時に大きな達成感を得ることができました。また、こうした開発業務では数学や計算機科学の素養を求められる場面が多く、大学で身につけた理論的な知識と実践的な経験が生きていると感じます。
(入学案内2023掲載)
今野 遼太さん(平成30年度卒)
今野 遼太さん(平成30年度卒)
サイボウズ株式会社 開発本部 モバイルチーム
大学で「学び方を学ぶ」経験を
大学で「学び方を学ぶ」経験を
サイボウズ株式会社 開発本部 モバイルチーム
大学進学前からITエンジニアを志望していました。大学時代に友人たちとチームを結成してアプリ開発を行った体験から、チームだから成せることや課題を実感しました。今の会社を選んだ理由も「チームワークあふれる社会を創る」という理念に共感したことがきっかけです。自分が開発に関わった機能がリリースされて、多くの人に届けられることにやりがいを感じています。仕事には大学で学んだ知識が生きていますが、それ以上に役立つのは、基礎からの学び方を学べたことだと感じています。
(入学案内2022掲載)
戸川 和晃さん(平成30年度修了(大学院))
戸川 和晃さん(平成30年度修了(大学院))
ヤフー株式会社 テクノロジーグループ システム統括本部
サイトオペレーション本部 インフラ技術3部 データセンタネットワーク3
大学院での深い学びが強みに
大学院での深い学びが強みに
ヤフー株式会社 テクノロジーグループ システム統括本部
サイトオペレーション本部 インフラ技術3部 データセンタネットワーク3
小学6年生のとき、自宅に自作で無線LANを構築したことをきっかけにネットワークに興味を持ちました。大学院では、災害時などにモバイル回線を集約し、高品質なネットワークを構築するシステムの開発・研究に取り組みました。学部や大学院で学んだことを活かしたいと現在の会社に入社。社内で使われるネットワーク機器の運用と保守や、自動化による業務の効率化などを担当しています。大学院で深く学んだ専門分野の知識が、今の職場での自分の強みになっています。
(入学案内2021掲載)
鎌田 啓雅さん(平成28年度卒)
鎌田 啓雅さん(平成28年度卒)
株式会社NOWMO 取締役CTO
地方での教育課題を解決したい。
同じ課題意識を持つ仲間とともに起業
地方での教育課題を解決したい。
同じ課題意識を持つ仲間とともに起業
株式会社NOWMO 取締役CTO
プログラミングに興味があり、専門性の高い学びができるソフトウェア情報学部に進学しました。中高生時代や、大学在学中の塾でのアルバイトの経験から、「地方では学習•体験の機会が少ない」と感じており、同じ課題意識を持っていた仲間と会社を設立。中高生に「ホンモノ体験」を届けるサービスなどの教育事業を展開しています。大学でサークルの代表になった際、最初は不安でしたがやり遂げることができ、「やってみる」ことの大切さや「失敗から得られるものもある」ことを学びました。その経験が起業につながったと思うので、後輩の皆さんにも「まずはやってみよう」と伝えたいですね。
(入学案内2025掲載)
赤平 かなえさん(平成28年度卒)
赤平 かなえさん(平成28年度卒)
株式会社東北システムズ・サポート システム事業本部
第2事業部 第2システム部 盛岡開発センター
チームリーダーとして奮闘中
チームリーダーとして奮闘中
株式会社東北システムズ・サポート システム事業本部
第2事業部 第2システム部 盛岡開発センター
中学生の頃からHTMLを使ったブログのテンプレートを作成したりとプログラミングに興味を持ち、地元で学べる岩手県立大学に進学しました。大学院への進学も考えましたが、今の会社の就業環境に魅力を感じて就職を決めました。プログラミングの仕事は、お客様の希望や要望を自分が持っている技術でかなえることにやりがいを感じます。現在は盛岡のチームリーダーとして顧客対応や作業の進捗管理などを担当しており、社会人としてコミュニケーション力の重要性を痛感する日々です。
(入学案内2021掲載)
千葉 俊輝さん(平成23年度卒業)
千葉 俊輝さん(平成23年度卒業)
ヤフー株式会社 COO事業推進本部開発本部
目標を定め、ひとつずつ。
着実にステップアップ。
目標を定め、ひとつずつ。
着実にステップアップ。
ヤフー株式会社 COO事業推進本部開発本部
日本最大級のポータルサイト「Yahoo! JAPAN」。そのトップページのスマートフォンアプリ開発が私の業務です。ユーザーレビューによる評価など、自分の仕事に対する反応を直接得られる、というのがアプリ開発のおもしろさであり、難しさ。そしてやりがいを感じる部分でもあります。また、災害等の緊急時には正しい情報を速くユーザに届けなければならないという社会的責任があり、自分の仕事の影響力というものも感じますね。
大学時代、研究に取り組むにあたりPlan(計画)、Do(実行)、Check(評価)、Act(改善)を繰り返し実践してきました。このとき身についた「PDCAサイクル」は、現在の業務にも活かされ、継続的な品質の向上につながっています。将来の夢は起業すること。これからも、ひとつずつ目標をクリアしながらステップアップしたいと思っています。
菊池 卓秀さん(平成23年度修了(大学院))
菊池 卓秀さん(平成23年度修了(大学院))
株式会社野村総合研究所
基盤サービス事業本部 保険基盤サービス部
システムの構築を通じて、たくさんの人と関わる。
その実感が、やりがいにつながっています。
システムの構築を通じて、たくさんの人と関わる。
その実感が、やりがいにつながっています。
株式会社野村総合研究所
基盤サービス事業本部 保険基盤サービス部
「大規模システムの基幹に携わることで、多くの人の生活を支えたい」、それが、私がこの会社を志望した動機でした。
現在は基盤サービス事業本部に所属し、保険関連企業のシステム基盤更改における設計や構築、テストなどを担当。システムの基盤構築という仕事を通じて、利用者をはじめたくさんの人と関わることができ、日々やりがいを感じています。
大学では情報システム構築を学び、地域の課題を解決するための実践的な研究に取り組みました。今の業務との共通点を感じることも多く、そのたびに学生時代に身につけた知識・知見が生かされていることを実感します。
将来の目標は、社内外から信頼される技術者に成長すること。プロジェクトの中での自分の業務を全うしながら、ひとつずつステップアップしていきたいと考えています。
下川原 健さん(平成23年度修了(大学院))
下川原 健さん(平成23年度修了(大学院))
株式会社 日立製作所 情報・通信システム社
エンタープライズソリューション事業部
「世界で活躍する」夢に向かって、
仕事も勉強も頑張っています。
「世界で活躍する」夢に向かって、
仕事も勉強も頑張っています。
株式会社 日立製作所 情報・通信システム社
エンタープライズソリューション事業部
大学、大学院で経営情報システムを学び、その知識や経験を活かしたいという思いから、この会社に入りました。現在は、海外事業を展開する企業が、世界中に点在する工場、販売店の生産や在庫、販売情報を共有できる「SCMシステム」の設計を行っています。チームで協力し合いながらシステムを作り上げ、完成したときの達成感は格別。最もやりがいを感じる瞬間のひとつです。
大学時代、農産物産地直売所の商品供給を管理するシステムの開発・運用を研究していました。このときの「顧客のニーズをシステム開発に反映させる」という経験は、今の仕事のどんなことにも役立っていると感じています。
将来の夢は、大きなプロジェクトのリーダーとなり、グローバルに活躍すること。その目標を叶えるため、仕事はもちろん、英語やプロジェクトマネージャーの資格勉強も頑張っています。
小笠原 彩夏さん(平成22年度卒業)
小笠原 彩夏さん(平成22年度卒業)
株式会社DNP情報システム 東北システム本部
毎日が勉強。
成長を実感できることがうれしい
毎日が勉強。
成長を実感できることがうれしい
株式会社DNP情報システム 東北システム本部
システムエンジニア(SE)として、大日本印刷(DNP)グループの情報システム設計・開発を担当しています。情報システムは受注や売上、会計伝票など企業活動のベースとなるものなので、責任は重大。日々の勉強も欠かせません。でもその分自分の成長を実感できますし、やりがいを感じています。
就職活動、そして入社後も「的確に伝える」ことはとても大切。そんなコミュニケーション力、発言する力を大学時代の演習やゼミで培うことができました。また、1年次から研究室への配属があり、プログラミングの基礎から発展まで学ぶことができたのも、今の仕事に活かせていると思っています。将来の夢は「開発」だけでなく「提案・構築」もできるようになること。知識や技術を日々積み重ねながら、その目標に近づきたいと思っています。