NEWS & TOPICS
本学部教員(堀川三好教授)の研究シーズを大学見本市2025~イノベーションジャパン~(8月21日,25日)に出展します
2025.07.25
2025年8月21日・25日に東京ビックサイトで開催される「大学見本市2025〜イノベーションジャパン〜」に、堀川研究室の研究シーズを出展します。
【タイトル】工場のデジタルツインを実現する人・設備・物の可視化技術
【技術概要】
工場におけるデジタルツインを実現するには、人・機械・物の状態を統合的に可視化し、サイバー空間で把握可能にする必要があります。本展示では、作業者(人)行動の可視化を行う技術として、動画解析(物体検出・追跡/姿勢推定)、音声解析、ARマーカー、BLEビーコンおよびセンシング技術(加速度・角速度)を組み合わせ、製造特性に適した高精度な作業者ガントチャート生成する技術等を中心に紹介します。また、作業者・設備・仕掛品を統合的に可視化するため、インダストリアルエンジニアリングへの適用方法を紹介します。
【ブース番号】I-41
【ピッチプレゼン】8月22日 10時53分から(ピッチステージA)
■大学見本市2025の詳細はこちら
■大学見本市2025での研究紹介ページはこちら