本学研究科学生が小学生を対象としたプログラミング体験教室を実施

2021.01.28

去る1月23日(土),滝沢市第2イノベーションセンターにおいて,本学研究科の大学院生3名(新井研究室・猪股研究室所属)が,滝沢市の小学3・4年生11名を対象に,「プログラミングから論理的思考を学ぼう!」と題したプログラミング体験教室を開催しました。

 

 

 

体験教室の様子

 

今回取り上げたテーマは,「さんすう」の知識を使った【そろばん】。あらかじめ,そろばんの盤面を模した表示をmicro:bitで実装し,小学生には,ボタンを押して桁の選択と選択されている桁に, +1 する機能を実装したプログラムの動作を体験してもらい,そのプログラムの一部の実装を実際に体験してもらいました。

 

  

受講生の様子

 

今回は一部のみを切り取った内容となりましたが,本来は「学年進行型」で学年が進む中で反復的に参加し,体験を積み重ねることが大切となります。3年生は変数・代入・参照,4年生は分岐構造・反復構造と,それぞれの学年で時間を分け,理解度に合わせて体験しました。

 

 

体験教室の内容

 

後援:滝沢市,アイシン・ソフトウェア株式会社