NEWS & TOPICS
本学所属の多数の学生が情報処理学会「第81回全国大会学生奨励賞」を受賞しました(全国3位)。
2019.04.11
本学所属の多数の学生が,2019年3月14日~16日に行われた情報処理学会 第81回全国大会において、「全国大会学生奨励賞」を受賞しました。本年度は10名の学生が受賞しており,受賞者数で全国3位でした(1位は筑波大学(14人),2位は静岡大学(11人))。
受賞者と論題は,以下の通りです。
岩手県立大学大学院 ソフトウェア情報学研究科
奥出 悠騎さん
論題「word2vec を用いた顔文字感情分析手法におけるクラスタリングの有効性」
大門 雅尚さん
論題「Bluetooth Low Energy の受信信号強度を用いたマルチコプターの自律航法」
小山田 圭吾さん
論題「入学前教育におけるプログラミング課題の履歴を活用した学習環境の試行」
寺嶋 一将さん
論題「地域に関する史料を用いた聞き書きの活用モデルの提案」
岩手県立大学 ソフトウェア情報学部
青柳 健太さん
論題「単眼カメラによるガソリンスタンドの給油位置への自動駐車システムの開発」
梅内 翼さん
論題「コードインジェクション攻撃対策のためのCSP 構成自動化についての提案」
小笠原 柚子さん
論題「通信機能付きトレイルカメラを用いた野生動物適応型威嚇システムの試作と評価」
周藤 祐汰さん
論題「問題分類演習による数学の問題解決過程における誤り検出手法の検討」
上野 将さん
論題「ワードクラウドを用いた授業中の掲示板書き込み内容を可視化するシステムの開発と評価」
飯野 史さん
論題「災害時利用も考慮した歩行者移動支援システムの試作」