NEWS & TOPICS
本学所属の多数の学生が情報処理学会「第80回全国大会学生奨励賞」を受賞しました(全国1位)。
2018.04.24
本学所属の多数の学生が情報処理学会「第80回全国大会学生奨励賞」を受賞しました。本年度は15名の学生が受賞しており、受賞者数で全国1位でした(2位以降は、早稲田大学(12件)、筑波大学(11件)、静岡大学(10件))。
受賞者と論題は、以下の通りです。
岩手県立大学大学院
寺嶋 一将さん
論題「郷土研究に着目した聞き書きの提示手法の提案」
佐々木 優太さん
論題「GoogleMap を用いた農業気象データの利用基盤システムの開発と評価」
岩手県立大学ソフトウェア情報学部
谷口 雄大さん
論題「普通列車を対象にした制約付き最長距離経路探索の考案」
加藤 弘祐さん
論題「農業高校における農作業時の判断困難箇所の撮影画像を利用した作問学習の実践と評価」
中田 恵史さん
論題「Wi-Fi プローブ要求からの行動分析のための同一端末推定手法」
富樫 篤士さん
論題「ICA-DCT ハイブリッド符号化におけるレートひずみ理論に基づいた領域分割手法」
加藤 健太さん
論題「実用的なメガネ型3 次元視線計測装置の開発」
滝沢 桂吾さん
論題「盛岡さんさ踊りの重心移動分析のための時系列波形自動分割の一検討」
起田 貴成さん
論題「位置トラッキング可能なメガネ型視線計測システムの開発」
佐藤 碧生さん
論題「SNS ベースの遊休資産貸借管理システムに関する提案」
片桐 規亨さん
論題「テレプレゼンスロボットとモバイル端末を用いた環境適合型映像伝送システム」
清水 嘉乃さん
論題「音声中の検索語検出におけるドキュメント間類似度を利用したリスコアリング方式」
林 柾徳さん
論題「臀部触覚を用いた自動車周囲通知システムにおける種別通知」
仲口 健さん
論題「断面入力インタフェースによる対話的変身立体作成システム」
佐藤 雅希さん
論題「思考力・判断力・表現力の向上を促す作問学習支援システムの提案」