NEWS & TOPICS
ETロボコンガレッジニア部門で本学学生チームがチャンピオンシップ大会(全国大会)への出場権を獲得しました!
2017.11.09
本学学生チームがエントリーしていた「ETロボコンガレッジニア部門」で,チャンピオンシップ大会(全国大会)への出場権を獲得しました!
「ETロボコンガレッジニア部門」は事前のビデオ審査を経て,同審査に通過したチームがチャンピオンシップ大会で競い合います.ビデオ審査は,事前提出されたパフォーマンス映像について,一般視聴者の「いいねポイント100点」,審査員の「審査員ポイント200点」で評価し,全国の上位5チームをチャンピオンシップ大会出場チームとして選抜するものです。本学学生チーム「Monolith G」は,全国15チーム中2位の成績での審査通過でした。
審査対象となったパフォーマンス映像(YouTube)
Monolith G の皆さん
<ETロボコンガレッジニア部>
ビデオ審査2位通過(15チーム中)
<東北地区大会エキシビジョンでのデモの様子>
映像や写真にあるマイクスタンドは,今回チームが製作した「ミーアキャット」です。サウンドセンサで話者の声の最大箇所を検出して,自動でマイクの高さを調節します。
11月15日(水),16日(木)に,パシフィコ横浜にて開催されるETロボコンチャンピオンシップ大会では,ビデオ審査を通過した5チームが競技(デモ)を行い,その出来栄えが評価されます。
■ETロボコンチャンピオンシップ大会についてはこちらをご参照下さい
ETロボコンは,技術教育機会の提供と世界をリードするエンジニアの育成を目指し,若手,初級,および中級エンジニア向けに,分析・設計モデリング開発,製品サービスの企画開発にチャレンジする機会を提供することを目的に,全国で開催されています。